人の受け取り方は千差万別と知るべし│キツイ言い方に傷ついちゃうあなたへ

Pocket
LINEで送る

こんにちは、いきもです。

 

こんな思い、抱えたことありませんか?

 

・以前にガッと怒られて、人にかけられる言葉が怖い

・SNS上の文章で言い方がキツイと感じて時々しんどくなる

・自分は丁寧に接しているのに、相手がぶっきらぼうだと悲しくなる

 

これ、たぶん繊細さんあるあるだと思うんですけどね(T_T)

 

今回はこういった問題を解決するには

自分と違うタイプのものさしがあることを理解する

ことがすごく大事だよ

というお話です。

 

これができると

 

何気ない言葉で傷つくことが減るし

馴染みの薄い人の言葉の真意を探ってビクビクしなくて済むし

相手の意図がだいたいつかめるので安心感が持てます。

 

フォロワーさんからのお悩み相談

実はこの問題は

twitterのフォロワーさんから頂いたものです。

 

彼女も昔ちょっとしたトラウマがあって、

人との関わりに少し恐怖を感じてしまう時があるようで。

 

自分じゃしないような

きつい言い方をしてくる相手のことがよくわからず、

どう対処していいか不安を感じているようでした。

 

とくに自分と違う意見を持っていて

それを断定的に主張する人には

苦手意識があるとのこと。

「絶対」とか、

「~すべき」とか、

「~が普通」とか、

「~しなきゃだめ」とかね。

  

自分と相手の価値観はいつも同じではない

ということは、

頭ではわかっていてもなかなか飲み込むことはできません。

 

だからゆずったり、ゆずられたり

時にはお互いの主張を伝え合って理解を深める

ってことが大事なのだけど。

 

まぁやっぱちょっと面倒くさいわけですよね。

 

しかしそれが続いてしまうと、

自分のものさしでしか相手を見ることができなくなります。

 

自分ならしないようなことを平気でする相手を

受け入れられなくて拒絶したくなっちゃうんです。

 

しかもそれを「嫌だ」と伝えられない状況だと

事態は悪化するばかり。

 

これはかなり緊張しますし、ストレスのかかる状態です。

そのままでは身も心も疲れ果ててしまいます。

 

私も同じ悩みを持ってました

とはいえ私も同じ悩みを抱えていて、

人との関わりに毎日疲れていたので

「人間関係つらい。はなれたい。一人でいたい」

と思っていました。

 

でもね、一人は一人で寂しいし辛いんですよね。

誰もわかってくれないし。

専業主婦で孤独になって死にかけた時期もありました。

子なしの専業主婦でやることがなさすぎて、 

ものすごい量の本を読んでました。

 

ある時思い立って、

私が苦手だった人たちと似た傾向の人が書いた本を読んでみました。

 

具体的には

はっきり言わないといられない人、

自分の愚痴ばかりを言いたがる人、

他人なんか気にせず自由に生きろと言う人らへん。

 

テレビで言いたい放題行っている人の

コラムを読んでみたこともあります。

 

もちろん最初は

「え・・・何いってんの?」

と拒絶反応でいっぱいなんですけどね。

 

読んでいくうちに

「そういう背景があってそう言ってたのか」

と納得したり

「あーでた、この思考パターンですか」

と思えるようになってきます。

 

何冊も読むと自分と違う人の思想に耐性がついて、

慣れていくんですね。笑

 

読んでいくと、

そういう人たちがどんなことが嬉しくて、

どんな事に不快感を感じるかがわかってきます。

 

たくさん読むほど、

「自分とは違う世界の見方をしている人がいっぱいいるんだなー」

というのがわかるようになりました。

 

そしてその分、自分の周りは

似たような価値観を持っている人の集合体

なんだなと言うことに気づきます。

 

世の中には「マジで無理」と思う人もたくさんいるなか、

今いる人達に「ありがたいな」と感謝することもできました。

 

そんな経験を何度もしてきたことで

 

自分と似た人、

考えが部分的に似てる人、

考えが部分的に違う人、

違う人、

思考も背景も価値観もまるきり違う人

 

など

「たくさんのバリエーションの人が住むのが社会」

という事実を受け止められるようになりました。

 

それまでは

自分と同じ価値観の人としか関わってなかったので、

自分と同じ考え方をする人しかいないと思っていたんです。(反省)

 

人それぞれに人生や経験があるのだから、

自分と価値観をもつ人だらけなのは当たり前。

 

だからキツイ言い回しも

「あってもおかしくないこと」

としてとらえられるようになったし、

 

相手がそういった事情や背景を考える

ということも徐々にできるようになりました。

 

ちょっとずつトライアンドエラーを繰り返してきたことで

「誰と話してもまぁ大丈夫」

という自信がついて、 人間関係に恐怖を感じることはかなり減りました。

 

 

自分の見えてる世界はごく一部

こうした経験を通して学んだのは

 

自分が超重要だと思っていることでも

相手にとっては「大したことではない」とうパターン

が自分の想像以上に多いということ。

 

私は言葉のニュアンスにすごく気をつけて声をかけているのに、

相手は

「そんなことは問題ではない。内容が伝わればOK」

と思ってたりするんですよね。

 

繊細さんはとにかく共感力が強い。

だから相手の感情に寄り添って

言葉のニュアンスや気を回すことが超上手なんです。

呼吸レベルでできるから、当たり前だと思ってしまいます。

 

そのため、ほとんどの繊細さんはきつい言いまわしは絶対にしないんですよね。

 

しかし、

言葉獅子に配慮する意識がない人と関わった時に、

「あれ、いつものようにうまくいかない!」

「私は配慮してるのに、配慮が返ってこない!」

とびっくりしてしまうんです。

 

自分の想像を超えた問題に突き当たると、人は不安を感じます。

当たり前が通らないと、憤りを感じることもあります。

 

なので、その感覚の行き違いの原因を見つけ出す努力が必要です。

 

そしてそれは、経験して知識をつければ

スキルとして身につけることが可能です。

 

私も最初はぜんぜん対処能力が無かったけど、

 

相手の言葉を「ちゃんと理由があってそうしている」と受け止める、

そうなった背景を想像することで

「自分と違う価値観を拒絶せずに聞く」

ことが可能になりした。

  

いきなり価値観の違う人と直接話すと疲弊するけど、

本でなら自分のペースで慣れていけるので

我ながらいい方法だったなと思います。

 

とはいえ、すべて理解できると思うべからず

正直、相手のことを1ミリも考えないで

自分の意見を押し通し

相手を非難してしまう人も世の中にはけっこういます。

 

言い返せない相手とわかると

わざと大声を出したり

傷つける目的で暴言を浴びせる人はいます。

 

そういう人は相手をビビらせて自分が上だとアピールしたいだけ。

自分の都合を押し通したいのと、

お互いに理解し合うことを面倒臭がっているだけです。

 

ある程度の考え方や価値観は

その人の経験や事情を聞けば理解できるけど、

 

理解し合うことを面倒臭がる人は

 

もう相手するの大変過ぎるし

理解し合うメリットもあんまりないので、

 

よほどその人と関わらなきゃいけない事情がなければ

相手にしなくていいと思います。苦笑

 

自己中な人が自己中になっちゃうには

ちゃんと理由があるんだけれど、

 

知識がないとそれにただしたがってしまい、

逆にいいように使われてしまうので

 

そういう人とは、今は全力で避けることだけ考えましょう!

 

相手を理解するのも大事だけど、

あなたの心やエネルギーを守るほうがよっぽど大事です。

 

相手に合わせて自分がくたくたにならない程度にやっていきましょう^^

 

もしあなたが

「遠ざけたいけどそうも行かない人間関係」に迷っているのなら

私とお話してみませんか?

 

メルマガにご登録の上、届いたメールにご返信いただければ

直接私にメールが届きます。

 

あなたの抱える問題の解決にお役に立てるはず。

私がどんな人間かわからないとなかなか不安だと思うので

良ければこちらもご参照ください。

ブログの理念とプロフィール


私は昔、自己否定・超ネガティブ思考・人間不信、諦めグセがひどく、どん底ダメダメボロボロの精神状態でした。

しかし、あることをきっかけにそんな状態から脱出することに成功しました。

 

そのおかげで現在は、不安のない、自分の価値観に合った心地よい人生を送っています。

自分で自分を傷つけたり卑下することもありません。

今までの人生で今が一番幸せ、と思える日々がもう3年続いています。

いきもが自責と不安と失望で真っ暗な状態から人生を180度変えた物語はこちら  

 

こうした変化を起こすための第一歩としておすすめしているのが、

5年間毎日本を読み、同時に自己肯定感の高い人達との交流で私が学んだことをつめこんだ無料メルマガです。

人間関係の悩みを解決し、

弱くてだめな自分を克服し、

自分らしく穏やかに快適に生きるためのヒントを無料で配信しています。

詳しくはコチラ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

HSP内向軽度ADHD 不安と卑屈でいっぱいの人生を心と頭に関する知識で改善。 知るだけで生きやすくなる思考を発信中。 ●刺激少なめゆとり生活 ●ギクシャク関係だった夫と円満化 ●過干渉な母との関係改善 ●人見知り克服 ●信頼・感謝の人間関係 ●自分に合うお仕事発見 ●注意欠如やパニックによる失敗の激減 3度の飯と読書がすき。