ヘタレでビビリで弱いまま、快適に生きるブログ

search
  • ヘタレの処世術
  • 物語
  • マインド・考え方
  • 仕事
  • 人間関係
  • 勉強法
menu
  • ヘタレの処世術
  • 物語
  • マインド・考え方
  • 仕事
  • 人間関係
  • 勉強法
キーワードで記事を検索

Are you Happy?

  人生がしんどいあなたにどうしても伝えたいこと 

click!
物語

プロフィール

2020.10.17 いきも

  文章が苦手な方はこちらの動画で。   はじめまして、いきもです。   私は北関東の田舎で暮らすアラサー主婦です。 夫とその家族と合計9人で暮らしています。   人一倍傷つきやすく落ち込みやすく、 超ネガティブ思考で人…

いきも的ヘタレの処世術

そのままいくと自己否定が進む│いきもが考える「すぐ」「必ず」「簡単」が抱える問題

2019.10.01 いきも

こんにちは、いきもです。   長い目で見るって、難しいですよね。 今欲しいし、 必ず手に入らないならやりたくないし、 簡単でなければできる気がしないし。    私も気を抜くと すぐ、必ず、簡単に結果がほしい と思って動い…

行動

なんで変わろう、変わりたいと思ったんだろう?って話

2022.03.23 いきも

私は超ネガティブで、自己中心的で、悲観的だった自分を改革して今の生活を作り上げました。 その動機は何だったんだろうか?という話。 先日お友達と4時間近くおしゃべりして気づいた、私のルーツについてです。 動機は「捨てられた…

行動

都内のセミナーに言ったら自分のダサさを思い知った話

2021.12.09 いきも

昔から、お金の不安があった。 貯金しても、ぜんぜん安心ができない。 いくら貯めたら安心できるの? ずっとこのまま貯め続けなきゃいけないの? なんのために生きてんだ? 貯金のため?   そんな状態。 不安と不満とをなんとか…

行動

女神に会って自分の器の小ささを痛感して改心した話

2021.12.09 いきも

今から数年ま、メンタル系のセミナーに参加してみたことがあるんです。   ってライトに書いてますけど、申し込み時点でもうガクガクブルブルでw   なんで参加してみようかと思ったかって、 もう自分の自己否定とか怠け癖とかいい…

マインド・考え方

失敗が怖い。動けない。そんな私が変われたわけ

2021.11.15 いきも

失敗=キレられる、だった幼少期 昔から、失敗すると とにかくよく怒られた。 特に、食事の準備。 カレーをよそった皿を落とす。 コップに入れた飲み物をこぼす。 母親の思うように動けない。   「あーっ!もう!なんであんたは…

行動

自己嫌悪の治し方に疑問│一般的に言われてることは私には全部無理でした

2021.11.01 いきも

こんにちは、いきもです。 自己嫌悪がMAXの頃、こんなことを考えてました。    「ありのままの自分を認めてあげましょう」 →はい、無理です。   「思うままに好きなことをやりましょう」 →うん、無理です。     「こ…

マインド・考え方

私は我流を押し通してコミュ障になった

2021.10.19 いきも

人付き合いが苦手に感じるようになったのは中学生の頃。 それまではなんとかなってたんです。 素の自分で生きてても平気だった。  中学1年のとき明らかに無視されるようになっちゃって。 「どうして?」「直すから、教えて。」 親…

行動

いきもさんが幸せなのは環境に恵まれたからでしょ

2021.10.17 いきも

以前私のメルマガに登録してくれてた人が経験した変化を話してくれたので、紹介してみようと思います。 こんな変化が、あなたにも起こるかも? 人生がつまらない だれも私に興味持ってくれない そう思って生きてた矢先、ある人のブロ…

行動

ネガティブの原因と改善法│簡単な方法あります

2021.09.05 いきも

こんにちは、いきもです。   「あああ、自分ってだめだ」 「かれこれずっとあのミスを引きずりつづけている」   そんなこと、ありますよね。 私もしょっちゅうあります。   今回は そのようにネガティブになるのはなぜなのか…

行動

日記は自分を開放する最高のツールです。

2021.08.25 いきも

結論から言いましょう。 日記書くとストレス減ります。頭すっきりします。悩み減ります。 書きましょう、今すぐ。    私が日記を書き始めたのは中学生の頃。 日記と言っても、最初はキレそうなときの怒りのぶつけ場所でした。 中…

行動

モーニングアタックの緩和に。朝の鼻水が止まらない問題を解決してみた

2021.08.24 いきも

こんにちは、いきもです。 私は長年、鼻水には悩まされてきました。 学生のときはテストの真っ最中に始まってティッシュを忘れて地獄だったり 彼とのデートのときに始まって申し訳なくて手も握れないし 職場で仕事中に始まって課長に…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 11
  • >

最近の投稿

  • なんで変わろう、変わりたいと思ったんだろう?って話

著者プロフィール

プロフィール

名前:いきも

超ネガティブ卑屈自信なしの3重苦を「常識を疑う」ことで克服して生きやすくなった人。
生きやすくなった人同士で助け合い、協力し合う社会を作ることが夢。

●刺激の少ない田舎でゆとり生活
●ギクシャク関係だった夫と円満化
●過干渉な母とうまくつきあえるようになる
●人見知り会話ベタ克服
●信頼・感謝の人間関係
●自分に合うお仕事発見
●注意欠如やパニックによる失敗の激減

●1年で150冊は読破するくらいの本の虫。
●現在は娘と夫と夫の家族の9人で暮らす。

過去の経歴や暗黒時代のエピソードはこちら

LINEスタンプ

プロフィール

シンプル&実用的なスタンプあります。

詳しくはこちら

日々のつぶやき

Tweets by ikimo4
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • ホーム

©Copyright2022 ヘタレでビビリで弱いまま、快適に生きるブログ.All Rights Reserved.