失敗が怖い。動けない。そんな私が変われたわけ
失敗=キレられる、だった幼少期 昔から、失敗すると とにかくよく怒られた。 特に、食事の準備。 カレーをよそった皿を落とす。 コップに入れた飲み物をこぼす。 母親の思うように動けない。 「あーっ!もう!なんであんたは…
マインド・考え方
失敗=キレられる、だった幼少期 昔から、失敗すると とにかくよく怒られた。 特に、食事の準備。 カレーをよそった皿を落とす。 コップに入れた飲み物をこぼす。 母親の思うように動けない。 「あーっ!もう!なんであんたは…
マインド・考え方
人付き合いが苦手に感じるようになったのは中学生の頃。 それまではなんとかなってたんです。 素の自分で生きてても平気だった。 中学1年のとき明らかに無視されるようになっちゃって。 「どうして?」「直すから、教えて。」 親…
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 あなたのまわりにいませんか? 「なんかわからないけどいつも幸せでいいことばっかり起こる羨ましい人」。 その人にはいいことばかり起こって自分はいつもハズレくじばっかり・・・そんな気持ちにな…
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 悩み事が尽きなかったり 苦しいことばかりの毎日にうんざりしたり。 そんな日々がつらくて、 「いいよな、楽観的な人は」 「あまり物事を考えすぎないでいられたら」 と思うあなたに朗報です。 …
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 言われたことあります? 「口答えするな」 ってフレーズ。 正直、誰かが言われているのを見たり聞いたりするだけでもしんどいフレーズでしす。 ニュアンスで、似たようなことを醸されたりする…
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 息苦しさを感じている人って、 「自分で自分を追い詰めてる人」も結構いると思うんですよ。 「こうするべきなのにできない」 「ああなるべきなのに自分は・・・」 って。 私もけっこう理想論…
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 価値観の押し付けって、あかんよね。 私ね、価値観の押し付けで今までけっこうくるしかったんですよ。 「自分は大事にしちゃいけない」 「自分のためにお金を使っちゃいけない」 「人は信用できな…
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 「自分はHSPなんです」 「ADHDなんです」 という発信をよく見るようになりました。 自分の気質や脳の特性を知るというのはすごく大事だけど 「それだけで終わっている」のは本当にもったい…
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 急にちょっと刺激的なタイトルです笑 ちょっと考えてみてください。 人は何に支配されていると思いますか? お金? 他人? 感情? 実は、「情報(知識)」なんです。 人間…
マインド・考え方
こんにちは、いきもです。 今日はいつもとちょっと違う話を。 私、普段アイドルの歌ほぼ聞かないんですけどね、 欅坂46のサイレントマジョリティーは歌詞が響きすぎてすごくよく聞きます。 というか、初めて聞いたときに泣…